永井 奈津美さん
Q、こちらで勤務することになった経緯を教えてください。

以前は他県の回復期病院にいましたが、結婚を機に退職しこの地に引っ越してきました。出産後、保育所のある勤務先を探していたところ、こちらでは1歳から預けることできるとのことで勤務を決めました。職場には育児中のスタッフが多くママ友もできました!「子連れならここのレストランがいいよ」とか色んなことを教えてもらい助かっています。保育所が敷地内にあるので何かあってもすぐにお迎えにいけるので安心して働けます。
Q、職場環境について教えてください。

今まで勤務していた職場では勤務開始時刻の1時間前に出勤して準備するのが当たり前の環境でしたし、定時後1〜2時間の残業が普通でしたが今の職場では保育所に8時15分から預けられ、8時20分には出勤、8時45分に勤務開始で残業もなく今は夜勤もしていません。朝の点滴の準備等も対応できる人がやるといった自然な協力体制が出来ているので子育て中の私にはとても居心地がいいですよ。実際一旦転職したあとにここの働きやすさを改めて実感し戻ってくるスタッフも多いみたいです。
前職では患者さんの入院の回転が速く、やっとその患者さんに合った看護が見出せて病状も落ち着き信頼が深まったところで退院していく方がほとんどでしたのでその先の看護に羨ましさや興味を感じていました。
ここは療養病棟で救急車の受け入れがないこともあり、じっくり患者さんと向き合い対応できます。他職種と連携しながら患者さん一人ひとりに合わせたケアを心がけ、できる限り安全で穏やかな日々を過ごす手助けができることに充実感があります。病棟の雰囲気も落ち着いておりイベントも積極的に行われているのでここで働く私たちも四季を感じることができます!
Q、福利厚生について教えてください。
雇用保険や住宅手当等福利厚生はとても充実していると感じます。家族含め医療費の還付もあり助かります。イベントとしては社員旅行もあります。これは日帰りか1泊か選べます。ちなみに納涼会はホテルのワンフロアを貸し切り、コース料理。忘年会はバイキングを楽しめました。楽しかったですよ。
看護職(中途入職)
看護師
インタビューID:
WT01008_11