勝田 真弓さん
Q、こちらで勤務されるようになった経緯と現在のお仕事について教えてください。
 近所を散歩していた時にたまたまこちらの施設を知り、ちょうど同じタイミングで求人ちらしが自宅に入ったのがきっかけです。母も姉も看護師だったので医療福祉業界については色々と話も聞いていたからか、入職してからのギャップもほとんどありませんでした。未経験でしたが、当時のリーダーが親身になって丁寧に教えてくれましたので、業務に対して不安に感じることもありませんでしたよ。一緒に切磋琢磨しながら資格試験を目指したり周りに仲良くできる人もいたので心強かったです。  今はここに入職して8年以上経ち、現在は2階で15人のケアワーカーをまとめるリーダーを務めています。自分が未経験で入職した時にしてもらった親身な指導を後輩たちにもしてあげて良いところを延ばしてあげたいと思っています。リーダーとして自分が適任なのか自分では正直分かりませんが、周りの方も助けてくれるので与えらえたことだけでなく自分ができることは何なのか模索しながらチームワークを大切にしながらやっています。
Q、やりがいについて教えてください。
 症状が重い方だと毎日一緒に時間を共有することがつらくなることももちろんありますが、私自身最近家族を亡くしているので、最後の時間を大切に、満たされた気持ちで送ってあげられることってとても大切なことだと思うんです。ここにきたら患者さんに「待ってたよ」と言ってもらえるから続けられる仕事です。きちんと患者さんの気持ちに寄り添い絆を感じられていることが自分自身のやりがいになっています。「ありがとう」と言ってもらえて「ありがとうございます」とこちらが言いたくなるような、気持ちが豊かになる仕事だと思います。
Q、ワークライフバランスのとりやすい職場だそうですね?
 残業は基本ありません。急になにかあっても協力してみんなで対応するチームワークができています。プライベートではクラシックバレエをやっています。実はここに来て20年ぶりくらいに再開したのですが有給も取れるので発表会にも参加することができました!上司も「趣味もあなたにとって大切なことなんだから遠慮なく休みなさい」と言ってくれるんですよ。
Q、どんな方に応募してもらいたいですか?
 体力に自信があって、忙しいときにこそ笑顔でいてくれる方と一緒にお仕事したいですね。それが患者さんのためにもなりますから。
介護職(中途入職)
介護福祉士
インタビューID: 
WT01008_13