坂村佳枝さん
Q豊川さくら病院を選んだ理由は何ですか?
 前職は、印刷会社で出版物の校正をしていました。結婚、出産後にハローワークで託児所がある勤務先を探していた際に、豊川さくら病院の紹介を受けたんです。実家では母親が祖母の介護をしていて、同法人の老健たんぽぽのデイケアでお世話になっており良い印象を持っていました。他にも候補先がありましたが、地元豊川で家からも近く、以前から知っていた先でもあったので決めました。
Q当初は介護の仕事を想定されていなかったそうですが、今はどう感じていますか?
 勤務して2年近く経ちますが、当初は患者さんのトランス(移動、乗り換え)どころか、おむつ交換も分かりませんでした。実家で母が祖母の介護をするのを見ていたのでイメージはありましたが、仕事となると日々勉強で、仕事、子育てにがむしゃらな毎日でした。 1年が過ぎると慣れて余裕もうまれ、患者さんと自然にお話が出来るようになりました。介護は決められた業務をこなしているだけでは難しいところがあると感じています。患者さんは院内の限られたスペースだけで生活されているので、上手く気分転換できない方も多く、お話を聞いてあげるだけで、「ありがとう。落ち着いたよ。」と言われる事があります。今では、『患者さんが何を考え、何を希望しているのか感じ取りながらすること』が介護職の仕事だと思うようになりました。
Q今の職場をお薦めしたいポイントはどこですか?
 明るい職場で、スタッフの人間関係がとても良く、シフトを配慮してもらえるため、有給休暇もしっかり取らせてもらえます。先輩ママも多く、小さな子供を子育てしながら働くことへの理解があり、子育てなどについても相談できる職場です。公私共に自分が知らなかったことを沢山学べる点がお薦めです。
介護職(中途入職)
介護職
インタビューID: 
WT01029_30