Q、介護のお仕事に就かれたきっかけを教えてください。
以前は運送業に就いていたのですが、拘束時間も長く体力的にもずっと続けていけるか不安もあり子供が生まれたことをきっかけに30歳で転職しました。
こちらの施設を選んだのはユニットケアなので個室の中でご利用者一人ひとりのご希望を叶えつつ生活のお手伝いができるという環境に魅力を感じたからです。また、自宅から近く、残業、夜勤がないという条件面です。未経験からの転職でしたが最初の1年間はきちんと先輩にスケジュールを決めて教えてもらえたので抵抗なく業務を覚えていけました。
Q、「さいたまロイヤルの園」では部会の活動が積極的ですよね。
スタッフはいずれかの部会に所属します。
「接遇部会」は、ご利用者により心地よく過ごしていくための部会です。接遇態度が良い人を2ヵ月に1度表彰し掲示するのですが、これはスタッフのモチベーションアップにもなっていると思います。「ヒヤリハット部会」は、どんな状況でご利用者が転びそうになったかという事例を持ち寄ったりして事故を未然に防ぐ活動をしています。その他「食事部会」などもあります。
このような部会での取り組みはご家族からも好評ですし、課題に対して解決策をきちんと考えるきっかけになるので良いことだと思います。みなでより良い施設にしていこうとする意欲が高いです。
レクリエーションがどうしても業務の片手間になってしまい、内容の濃いことができなくなりがちなので通信教育で「レクリエーション」について勉強をしています。また、息子と早朝にマラソンの練習をしたり、家族のために朝食を作ったり。こちらに転職して家族との時間も確保できるようになり満足しています!