社会福祉法人栄光会 特別養護老人ホーム ロイヤルの園
日勤のみ
車通勤可
就職祝い金
30代活躍中
40代活躍中
50代活躍中
40代50代 女性スタッフ活躍中
ブランクOK
子育て中ママ活躍中
*入職支度金制度*10万円支給いたします。
職業紹介事業者からのご紹介で採用となった方は対象外となります。
こちらの採用サイトよりご応募ください。
6か月未満で退職した場合は、返金いただきます。(その他規定あり)
職員間のコミュニケーションがきちんととれており、職員皆で「ご利用者さまの為に」何ができるか考え意見したり温かい人間関係が自慢の施設です。離職率が非常に低く安心して長くお勤めいただける職場環境です。
お気軽にお問い合わせください。
医療法人啓仁会 介護老人保健施設 いとうの杜
主婦(夫)活躍中
日勤のみ
車通勤可
30代活躍中
40代活躍中
50代活躍中
40代50代 女性スタッフ活躍中
シニア歓迎
ブランクOK
ダブルワークOK
最寄駅徒歩5分以内
子育て中ママ活躍中
いとうの杜は令和2年9月より「超強化型」介護老人保健施設となりました。 超強化型とは、厚生労働省が定める要件を満たした在宅復帰・在宅支援機能が最も高いと認められた介護老人保健施設のことです。
専門職を中心とした職員体制と多職種連携に力を入れ、在宅復帰、日常ケアの充実に努めています。
また、退所後も在宅生活の継続と介護負担軽減等を目的に短所入所(ショートステイ)・通所リハを通して支援しています。
仕事を通して個性・適性を見極めた上での成長をサポートしてくれる環境が用意されています!施設目の前には、伊東市内が広がり、遠くに大室山や相模湾が一望できます。伊東駅徒歩2分の好立地にあり、車でも電車でも通える便利な施設です!
医療法人啓仁会 介護老人保健施設 いとうの杜
土日のみ可
主婦(夫)活躍中
日勤のみ
60歳以上応募可
車通勤可
短時間勤務
30代活躍中
40代活躍中
50代活躍中
40代50代 女性スタッフ活躍中
ブランクOK
ダブルワークOK
最寄駅徒歩5分以内
子育て中ママ活躍中
週2日以上
2024年4月、最先端ICT化システム「EGAOlink」導入。スマートホン1台で記録入力、コール、見守りのすべてが可能。スタッフ間の情報共有、業務効率がアップし、時間と心にゆとりが生まれ利用者様と向き合う時間が増えています。
専門職を中心とした職員体制と多職種連携に力を入れ、在宅復帰、日常ケアの充実に努めています。
また、退所後も在宅生活の継続と介護負担軽減等を目的に短所入所(ショートステイ)・通所リハを通して支援しています。仕事を通して個性・適性を見極めた上での成長をサポートしてくれる環境が用意されています!施設目の前には、伊東市内が広がり、遠くに大室山や相模湾が一望できます。伊東駅徒歩2分の好立地にあり、車でも電車でも通える便利な施設です!
1日最短6時間からのご勤務が可能です。
勤務時間や固定の曜日休みなど、ぜひご相談ください。
医療法人啓仁会 介護老人保健施設 いとうの杜
土日のみ可
主婦(夫)活躍中
日勤のみ
勤務日数時間応相談
60歳以上応募可
車通勤可
短時間勤務
30代活躍中
40代活躍中
50代活躍中
40代50代 女性スタッフ活躍中
ブランクOK
最寄駅徒歩5分以内
子育て中ママ活躍中
週2日以上
2024年4月、最先端ICT化システム「EGAOlink」導入。スマートホン1台で記録入力、コール、見守りのすべてが可能。スタッフ間の情報共有、業務効率がアップし、時間と心にゆとりが生まれ利用者様と向き合う時間が増えています。
専門職を中心とした職員体制と多職種連携に力を入れ、在宅復帰、日常ケアの充実に努めています。
また、退所後も在宅生活の継続と介護負担軽減等を目的に短所入所(ショートステイ)・通所リハを通して支援しています。
1日最短6時間からのご勤務が可能です。
勤務時間や固定の曜日休みなど、ぜひご相談ください。
施設見学歓迎!
医療法人啓仁会 吉祥寺南病院
主婦(夫)活躍中
夜勤専従
30代活躍中
40代活躍中
50代活躍中
40代50代 女性スタッフ活躍中
ダブルワークOK
週1日以上
吉祥寺駅から徒歩10分。
病棟内での夜勤専従の看護業務になります。
勤務回数は月4回〜ご相談可能です。
ご不明点などお気軽にお問い合わせください。
医療法人啓仁会 平成の森・川島病院
募集職種
看護職
勤務地
埼玉県比企郡川島町
雇用形態
現在80名ほどの看護師が勤務しており、
女性が多い職場となりますが、男性からのご応募も歓迎です!
平成の森・川島病院は、療養病棟で救急車の受け入れがないこともあり、じっくり患者さんと向き合い対応ができます。
他職種と連携しながらお一人おひとりに合わせたケアを心がけ、できる限り安全で穏やかな日々を過ごす手助けができることに充実感を感じていただけると思います。
医療法人啓仁会 平成の森・川島病院
募集職種
看護職
勤務地
埼玉県比企郡川島町
雇用形態
主婦(夫)活躍中
日勤のみ
託児所あり
車通勤可
週3日以上
現在80名ほどの看護師が勤務しており、
女性が多い職場となりますが、男性からのご応募も歓迎です!
平成の森・川島病院は、療養病棟で救急車の受け入れがないこともあり、じっくり患者さんと向き合い対応ができます。
他職種と連携しながらお一人おひとりに合わせたケアを心がけ、できる限り安全で穏やかな日々を過ごす手助けができることに充実感を感じていただけると思います。
榊原佑美さん(正看護師)
元々は、急性期病院の病棟看護師として勤務をしていましたが、業務の忙しさから患者さんと流れ作業的に接することが多かったんです。病気から良くなって帰る方がなかなかいなくて、一度帰宅されても戻って来てしまう患者さんも多い環境でした。もっと1人1人の患者さんをじっくりと看護したいと思い、回復期病院への転職を考えました。
他の回復期病院も検討していましたが、看護師もレクリエーションを患者さんと一緒にしていると聞いて興味を持ちました。リハビリスタッフを中心として行うレクリエーションは、急性期病院では病棟で行うことがないので、どんな風に何をしているのか知る機会がありませんでした。当院では病棟の中で行うので、それを見て知ることができます。看護以外でも患者さんと接する時間が取れる点に魅力を感じて、当院を選びました。
ワークライフバランスがしっかり取れる点と、スタッフがみんな明るく、職場内の人間関係が良い点です。業務量に関しても特に残業も無く、ストレスを感じずに仕事ができます。病気から良くなって帰る患者さんが多いですし、「榊原さんは話し易いわ」とか、「安心するよ」と言われるのが嬉しくて、それが仕事のやりがいとなっています。
心地良い職場
松戸優子さん(看護師)
二つありまして、まず一つ目は職場が全体的に話しかけやすい雰囲気というところですかね。総師長が話しかけやすいこともあるからなのか全体的に話しかけやすい雰囲気があります。ちょっとしたことから気になることまで気軽に話せる環境というのはとても嬉しいですよね。
もう一つは、先生とのやりとりです。先生に報告や相談をするとすぐ動いてくれて適切な対応をしてくれます。当たり前の事なのかもしれませんが、すぐに対応なり解決に動いてもらえるというのは気持ち的にもすっきりできて心地良いですね。
Qこんな人に来てほしい、またはフィットするような人物像などはありますか?
大切なのは、入ってから長く続けることだと考えています。「石の上にも3年」ということわざがありますが、入職してしばらくは新しい環境での仕事の進め方やカルチャーに慣れるために時間が必要だと感じています。慣れてきて仕事の面白みを感じるには多少時間もかかると思いますから面白みが分かる前に「自分には合わない」と決めつけたり判断するのはもったいない事だと思います。
私自身、前職は病院勤務が長かったので老健で看護師としての役割を理解するまでに少し時間がかかりました。入職してから担当する仕事の範囲や考えるべき要素、また求められることが病院とは少し違ったものであることを仕事を通じてすこしづつ学んでいきました。入職して10年、改めて振り返ると、老健での仕事は私にとっては看護師としてのやりがいを見出しやすい施設形態の一つだと思っています。老健での勤務経験がない方はぜひ見学をおすすめしたいと思います。
鳥居宏依さん(正看護師)
名古屋の学校を卒業後に市民病院に就職しましたが、自分の想像とは全く異なり、とても忙しく1年以内に退職しました。一度は、看護師を辞めることも考えましたが、当時の師長に「うちは病院じゃないから、ゆっくり慣れて行けば良い」と言われて、やってみようかなと思い働き始めました。
当施設には症状により在宅復帰できない方も多いですが、リハビリを頑張って全く歩けなかった入所者さんがしっかりと立ちご自宅に帰れる時は嬉しいですね。相談員がご家族から聞いた自宅の間取りを把握し「自宅のトイレまで伝え歩きしたいのでリハビリが必要である」など歩けるようになりたい目的をスタッフみんなで共有した入所者さんが、ご自宅へ帰れる時の達成感は大きいです。
また、ターミナルの方に対しても、お互い悔いが残らないように、ご本人の気持ち、ご家族の気持ち、思いなどをできるだけ叶えてあげて、安らかに過ごしてもらえるようにすることにも、仕事のやりがいを感じます。
子育てをしながら続けられる点です。200メートル位離れた場所に同法人の託児所があり、保育園に入るまで利用出来ます。同じくらいの子供を持つスタッフも多く、勤務でも融通を効かせてもらえることが多いと思います。
私は、たんぽぽに来てから3人出産し、子育てしています。
ページ