斉藤 琴音さん
Q、こちらに就職された経緯を教えてください。
 姉が以前ここで介護士として勤めていて、「先輩に優しく教えてもらえるよ」と言われ入職しました。姉は退職後看護師を目指し訪問看護の仕事に就いていますし、母も医大の助手をしていたこともあり、医療福祉系の仕事に興味を持ったのかもしれません。  入職して最初の頃は相談を誰にしていいかわからないし、目上の方ばかりだから緊張しましたが、プリセプターの方も、職員の方の名前を覚えるとか挨拶とか社会人として基本的なことから月々の目標を立てて優しく面倒を見てくれました。私が言うのもなんですが、指導の仕方が上手でしたね。  実際働いてみると、体調の悪かった人がご飯を食べられるようになったこととか、外泊の希望が通った人に対して一緒に喜ぶことができるのは嬉しいですね。患者さんと密接に関われると嬉しいですし、患者さんからしたら孫みたいな感覚で逆にかわいがってもらっている感じかもしれません。
Q、みなさん仲が良く明るい職場のようですね?
 みんな人の悪口を裏で言わないし、業務に関わることであればその場で思ったことを言い合える間柄で、根に持ったり嫌な気持ちを引きずったりすることがない仲間たちです。気持ちの切り替えが早いですね。  プライベートでも仕事帰りに食事に行ったり、忘年会では大いに盛り上がったり、福利厚生を利用して旅行に行ったりしています。
Q、今後のキャリアアップについてお考えのことはありますか?
 姉もそうでしたが、ステップアップのために看護師を目指す人も多く、キャリアアップには積極的な環境です。先輩が進路についてアドバイスしてくれたりと資格取得などについて背中を押してくれます。私も入職して4年が経ちましたので介護士として働くのであれば必要かなという自然な流れでこの春介護福祉士も取得しました。ゆくゆくは社会福祉士も取りたいなと思っています。  また、将来的にはいじめにあっている子のサポートとか、回復期でのお仕事とか、多少自立できている方のサポートなどもしてみたいなと、様々な環境で経験を積んでいきたいと考えています。
介護職(新卒入職)
介護福祉士
インタビューID: 
WT01008_14