松戸優子さん
Qいとうの杜のおすすめポイントは?
 二つありまして、まず一つ目は職場が全体的に話しかけやすい雰囲気というところですかね。総師長が話しかけやすいこともあるからなのか全体的に話しかけやすい雰囲気があります。ちょっとしたことから気になることまで気軽に話せる環境というのはとても嬉しいですよね。  もう一つは、先生とのやりとりです。先生に報告や相談をするとすぐ動いてくれて適切な対応をしてくれます。当たり前の事なのかもしれませんが、すぐに対応なり解決に動いてもらえるというのは気持ち的にもすっきりできて心地良いですね。
Qこんな人に来てほしい、またはフィットするような人物像などはありますか?
 大切なのは、入ってから長く続けることだと考えています。「石の上にも3年」ということわざがありますが、入職してしばらくは新しい環境での仕事の進め方やカルチャーに慣れるために時間が必要だと感じています。慣れてきて仕事の面白みを感じるには多少時間もかかると思いますから面白みが分かる前に「自分には合わない」と決めつけたり判断するのはもったいない事だと思います。  私自身、前職は病院勤務が長かったので老健で看護師としての役割を理解するまでに少し時間がかかりました。入職してから担当する仕事の範囲や考えるべき要素、また求められることが病院とは少し違ったものであることを仕事を通じてすこしづつ学んでいきました。入職して10年、改めて振り返ると、老健での仕事は私にとっては看護師としてのやりがいを見出しやすい施設形態の一つだと思っています。老健での勤務経験がない方はぜひ見学をおすすめしたいと思います。
看護職(中途入職)
看護師
インタビューID: 
WT01026_26