名古屋の学校を卒業後に市民病院に就職しましたが、自分の想像とは全く異なり、とても忙しく1年以内に退職しました。一度は、看護師を辞めることも考えましたが、当時の師長に「うちは病院じゃないから、ゆっくり慣れて行けば良い」と言われて、やってみようかなと思い働き始めました。
当施設には症状により在宅復帰できない方も多いですが、リハビリを頑張って全く歩けなかった入所者さんがしっかりと立ちご自宅に帰れる時は嬉しいですね。相談員がご家族から聞いた自宅の間取りを把握し「自宅のトイレまで伝え歩きしたいのでリハビリが必要である」など歩けるようになりたい目的をスタッフみんなで共有した入所者さんが、ご自宅へ帰れる時の達成感は大きいです。
また、ターミナルの方に対しても、お互い悔いが残らないように、ご本人の気持ち、ご家族の気持ち、思いなどをできるだけ叶えてあげて、安らかに過ごしてもらえるようにすることにも、仕事のやりがいを感じます。
子育てをしながら続けられる点です。200メートル位離れた場所に同法人の託児所があり、保育園に入るまで利用出来ます。同じくらいの子供を持つスタッフも多く、勤務でも融通を効かせてもらえることが多いと思います。
私は、たんぽぽに来てから3人出産し、子育てしています。