
求人紹介コメント
あきつやまゆり保育園では、園長・主任・副主任会議やクラス会議で、クラスの様子や一人ひとりの園児の成長について気になることがあれば全員で話し合います。「人を大切にする心」「人にやさしくする心」を保育園目標とし周りを気遣いながら全員で協力できる保育園を目指しています。保育士補佐の募集になります。保育士を目指して勉強中の方歓迎いたします!
保育の質向上に関する研修だけでなく、感染症予防、接遇、レクリエーション、コミュニケーションスキルについてなど充実した研修制度がございます。
ホームページにも搭載させていただいておりますが
就職してから「こんなハズではなかった」というミスマッチを減らすために
施設見学や職場体験を行っており、ご希望があれば在籍保育士との座談会も行っています。
昨年または今年新卒で入職した先輩から就職先を選ぶにあたり苦労したことやどのような活動をしたかなど、いろいろな相談をする機会を提供いたします。開かれた保育園を目指していますのでお気軽にご相談ください。
募集要件
応募資格 | 無資格可 学生歓迎/保育士を目指して勉強中の方歓迎いたします!
週1日、1日4時間からのご応募が可能ですので、学業とのバランスをとりつつ学んでいただけます。
令和7年4月1日以降で勤務開始日・日数・時間等ご相談ください。 |
---|---|
仕事内容 |
保育士の補助業務をお願いします。 ・あそび誘導(外あそび、お散歩、室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業、清掃作業など <例/1日の流れ> 8:00〜 登園 9:00〜 室内遊び、創作、お散歩など 11:00〜 昼食 12:30〜 お昼寝 15:00〜 室内遊びなど 16:00〜 降園 |
勤務時間 | 7:00〜20:00までのうち4時間以上のご勤務より相談OK |
給与 |
時給1,080円 処遇改善金を含む ※月末締めの翌月10日支給 |
手当 |
通勤手当(※規程により全額支給)
時間外手当(※各種規定による) |
休日・休暇 |
有給休暇 |
試用期間 | 有 / 3ヶ月(条件変更なし) |
雇用期間の定め |
有 雇用期間:4月1日〜翌年3月31日 契約更新:(原則更新)契約期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、法人の経営状況、従事している業務の進捗状況 契約更新の上限:無 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
施設概要
施設名 | 社会福祉法人栄光会 あきつやまゆり保育園 |
---|---|
施設形態 | 保育園 |
設立年月日 | 2016/4/1 |
所在地 | 〒359-0038 埼玉県所沢市北秋津355-12 <アクセス> 西武池袋線「所沢駅」東口より 徒歩約10分 |

当園は「人を大切にする心・人に優しくする心を育てること」を目標に、未来を担う子どもたちが笑顔にあふれ、心身ともに健やかに成長できる環境を整えています。
基本的な生活習慣を身につけながら、年齢に応じたさまざまな体験を通じて社会性や感性、創造性、自主性を育くむと同時に、日々の遊びの中で基本的な運動能力を高め、健康的な身体づくりを行います。
スタッフへのアンケート結果

バランスのいい年代構成。若手からベテランまで協力しながら活躍しています。

色々な経験値のスタッフが在籍しているからこそ日々新しい「気付き」があるかも!?

入職者が慣れるまでのフォロー、教育体制が整っているので新卒でも中途でも安心!

子育て中、子育て経験者が6割以上!自身の育児経験が仕事に活かせることも。
どんな方におススメ?
長く安定的に働きたい。
職場の雰囲気を大切にしたい。
「やりがい」を感じながら働きたい!
入職して良かったと感じるポイントは?
勤務先の設備が充実している。
残業時間が少なく、シフトの調整もうまくされており必要に応じて休暇が取得しやすい。
管理職のマネジメント力が優れており、直属の上司や同僚、他職種との関係が良い。
職場の自慢できるポイント
園児や保護者に対する関わりが時には厳しいものもあるけれど、その家庭に合った気持ちに寄り添ったもので互いに分かり合えているため、絆で結ばれているように感じる。(20代/やまゆり保育園)
園舎がまだ新しく遊具が充実しているので、子どもも過ごしやすいと思う。 (20代/やまゆり保育園)
職員間で協力し合ったり、勤務時間を過ぎたらその人があがれるよう声をかけ合うなど思いやりがある職場です。保護者への対応に誠意をもってやろうと思っている人が多く、職員間の人間関係はいい方だと思います。(20代/やまゆり保育園)
親身になって仕事の相談に乗ってくれる先輩が沢山いる。(20代/やまゆり保育園)
人柄の優しい先生が多いので、できる事なら我が子もここへ通わせたいと思う。(30代/やまゆり保育園)
母親になっても保育士を続けられる環境!我が子の病気や学校行事等、どうしても休まなくてはいけない時に嫌な顔をせずお休みをくれるところがとてもありがたいです。(30代/やまゆり保育園)
1人1人の園児を全職員見守っている雰囲気があると思う。若い先生達が頑張っている。(40代/やまゆり保育園)
行事などでは1人ひとりが良い行事にしようと頑張っていて、行事の片付けなども早く、チームワークは良いと思います。(20代/あきつやまゆり保育園)
職員同士仲が良い!意見を出し合うことができる環境です。(30代/あきつやまゆり保育園)
人間関係が良いです。 上下関係とかは無く皆が良く話し合って仲良く仕事ができています。(50代/あきつやまゆり保育園)